top of page

レソト産ボディクリーム トライファム(TRIPHARM)

  • 執筆者の写真: マディルロ
    マディルロ
  • 2023年4月19日
  • 読了時間: 3分

Ho joang?(ホジョアン?)

こんにちは、マディルロです。


最近は、めっきり雨が降らなくなりました。いよいよ冬本番という感じです。

今週末はレソト山間部で雪になるかも・・・?

レソトの冬は、とても乾燥して、鼻の中がカペカペになるほどです。

今現在、すでに、専業主婦である私の手は、ガッサガサになり始めました・・


そこで、絶対に手放せないのが、これ!!

トライファム(TRIPHARM)のビタミンEクリーム!

TRIPHARM VITAMIN E CREAM

とにかく、このクリームなしには、私のひび割れやすい指先とカカトは生きていけません。

日本にいるとき、あらゆるクリームを試し、まったく効果なしだったのに、

これを使ったら、なんとなんと、まさかの1週間で治ったんです!!


と、なんだか、安い通販の宣伝みたいになってしまいましたが、

トライファムからお金はもらってません(笑)ただの個人的な感想です。



トライファムはレソトの会社で、ボディクリームやローションを生産・販売しています。


レソトは、経済的に物資的にも隣国南アフリカにおんぶにだっこで、

ほとんどのものが南アフリカから来ているため、

レソト産の商品は実はとてもめずらしいのです。


なので、レソト産の商品は、こんなかわいいマーク、

「Proudly Lesotho Products(自信のレソト商品)」がついています。

Proudly Lesotho Product

そして、その中身、原材料を見てみると、それは至ってシンプル。

たった2行で収まるほどのシンプルさ!余計なものを入れてません!!的な。

TRIPHARM VITAMIN E CREAM  Contains

さらに、注目すべきは、上の赤矢印、「Lanolin(ラノリン)」。


ラノリン、ご存じですか?

私は、以前、母乳育児をしていたころ、乳首がめちゃくちゃ荒れて痛くて、

乳首に塗っていたクリームがラノリン100%だったので、それを思い出しました。

赤ちゃんのお口に入っても安心なクリームだそうで、

確か小さい7gのチューブで1000円ほど!私にとっては超高級クリームでした。


と前置きはさておき、ラノリンは、羊毛からとれるのだそうで、

さすが、羊がたくさんいるレソトらしい、ボディクリームだったのです。


そして、それが、なんと約 M50=約370円で、500gの大容量。

(*Mはレソト通貨マロティの略)


トライファムの商品は、現在、Pick n Pay, Shoprite, Game, Enrichなどの

大型スーパーで手に入ります。小さいお店でも売ってるときあります。

が、南アフリカでは買えません!まだレソトでしか売ってません!(HP情報より)

Pick n Pay TRIPHARM 売り場
Pick n Pay TRIPHARM 売り場
[TRIPHARM]  BODY CREAMとALOE JELLY
[TRIPHARM] BODY CREAMとALOE JELLY

ただ、悲しいかな、あまりレソトの人たちには、あまり響いていないようで・・・

地元の人は、レソト商品をあまり信頼していない傾向があり、外国からくる商品のほうが、良い商品という刷り込みがあるような気がします。

レソトの人たちにも、もっと広めるにはどうしたらよいのか・・と悶々としています。


また、日本の人たちにぜひ、使ってほしい!とも思いますが、こちらも、

医薬品医療機器等法とやらがあって、日本へ輸入するのは、かなり大変なようです。

(どなたか、ご協力いただけませんか??)


ということで、レソトへ来られた際は、ぜひレソト産のボディクリーム、

トライファムの商品を買ってみてください!


私も次回、日本に帰るときは、必ず持って帰ろうと思います!





Comments


bottom of page